2020-01-01から1年間の記事一覧

耳コピは才能じゃない。努力で身につく!

なんの才能もなかった僕が 耳コピができるようになった!! 「なんでそんなに スラスラ音が分かるの?」と 周りの友人たちから 羨望の眼差しで見られる 『プロアーティストの音感』を 手に入れた 知らないと 7割の人はできない 本物の音感の習得方法を このブ…

~耳コピできない人限定!!!~ 《憧れの即興演奏ができるようになる音感》 を手に入れる方法。 正しい知識を身につけできないが できるようになる!! その方法を限定公開します。 悩んでいるそこのあなたに!! そのチャンスは今しかありません!! 「耳…

和音感とコード進行感のしくみ(その2)

こんにちは! とるげです 今回の記事では、コード進行感のしくみを お話致します。 前の記事でもお伝えしました通り、 和音感よりもより大事なコード進行感です。 さらに仕組みの理解は上達への近道になるので 間違っても読み飛ばすという選択肢を とらず、…

和音感とコード進行感のしくみ(その1)

こんにちは! とるげです 今日は、前回お伝えした 和音感とコード進行感のしくみについて お話します! しくみを理解すると より深い学習が可能になります。 あー、いまこの部分が身についてるなー と意識することがとても大事だからです。 記事を読み込んで…

コードを聞き取る力!

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 コード、和音を判別する音感について お話したいと思います。 今回の記事を読み取って コードをも聞き取る音感を手に入れましょう! そうすることで、 耳コピの際にリズムも聞き取れるようになり、 憧れの即興演奏…

具体的なフレーズでやってみる(2音、3音編)

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 前回、単音を習得しましたので 2音と3音の場合のトレーニング法を お伝えします!! この記事をよんで、 さらに聞き取れる音の数を 増やしていきましょう! 間違っても読み飛ばして、 単音しかわからないという状…

具体的なフレーズてやってみる!

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 具体的なフレーズでより落とし込みます。 この記事を読んで、 メロディ音感のトレーニングの仕上げを 完璧にしましょう! 逆に読まないという選択肢をとるとなると、 実際に耳コピをするときに非常に困ると思いま…

移動ド唱法実践編!

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 移動ド唱法のより実践的な話をします! この記事を読み込んで、 さらに発展的な音感トレーニングに 取り組んで欲しいです! 逆に読み飛ばすなどすると、 いつまで経っても実践に使える技術が 磨かれず、耳コピなん…

移動ド唱法習得への近道!

こんにちは! とるげです 今回は、移動ド唱法の習得が グッと早まる裏ワザをお伝えします! この記事をよんで、 移動ド唱法習得を より現実的なものに近づけてください! 逆に読まないという選択肢は 読んでいる人との差を明確にします。 他人よりも遅いかつ…

移動ド唱法習得への道

こんにちは! とるげです 今回の記事では、いよいよ 移動ド唱法のトレーニングのやり方を 説明していきます。 この記事を読んで、 正しい手順を踏んでこの技術をしっかりと 身につけてください! 逆に読み飛ばすなどしたら 正しいやり方を習得できずに 間違…

移動ド唱法とは?

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 前回お伝えした目指すべき状態に 到達するためのトレーニング法を伝授します。 理想の耳コピ術習得のための 大きな1歩にすることが出来るので 必ず記事をよんでほしいです。 逆に、読まないという選択は 大きな遅…

音階を判別する音感とは?

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 音階を判別する音感を説明していきます。 この音感を身につけることは 耳コピができるようになるには 絶対に必要な事です。 この記事を読むことで正しい音感が身につき、 あなたの理想の耳コピ術を習得できるでし…

調性の音感を鍛えよう

こんにちは! とるげです 今回の記事では、 調の性質を理解した音感の習得を 伝授いたします! この記事を読むことで、 以前から習得している相対音感を さらに耳コピ用に進化させることが出来ます! しかし、読み飛ばしてしまうと逆に この技術が身につかず…

音楽理論! ダイアトニックスケールのパターン化

こんにちは! とるげです 前回の記事でダイアトニックスケールについて 説明させて頂きました! 突然ですが 皆さんこう思ったんではないですか? 「いや、12種類もずらし方があってかつ、全ての鍵盤の並びが違うとか鬼か?」 たとえば、G7というコードが白鍵…

音楽理論! 調(キー)の理解

こんにちは! とるげです 今回から音楽理論について 触れていこうと思います。 この記事では できるだけ分かりやすく説明していきます。 読み飛ばしたり、流し読みしたりしたら 一生音楽理論を理解することができないかも しれませんので、是非読んでみてく…

相対音感を身につけるためのマル秘テクその3!

こんにちは! とるげです 今回の記事では 3つ目最後のマル秘テクをお伝えします! この記事を読んで さらに他人との差をつけていきましょう! マル秘テクその3 音感を身につけている人なら 必ず買うべき教則本です。 それは ソルフェージュ という本です! …

相対音感習得のためのマル秘テクその2!

こんにちは! とるげです 相対音感習得ライフは順調でしょうか? 本日の記事では、 より習得への効率をあげるためのマル秘テク その2つ目の紹介をさせていただきます! この記事を読んで、 他の人達と差をどんどん付けていきましょう! マル秘テクその2 これ…

相対音感習得のためのマル秘テクその1!

こんにちは! とるげです 皆さま、相対音感習得は順調ですか? 今回の記事では、 習得をグッと早くする マル秘テクを3つのうち1つお教えします! 習得に行き詰まっている人、 習得への最短距離を走りたい人は ぜひこの記事を読んでみてください! マル秘テク…

耳コピに必要な相対音感!努力すれば誰でも手に入る方法!

こんにちは! とるげです 今回は耳コピに絶対に必要な能力 相対音感を身につけるための方法を 伝授させていただきます! この記事を読む前のあなたは 音感とか才能ある人しか無理だろ... と諦めていたと思います。 今回の記事を読んで、相対音感は 才能では…

絶対音感と相対音感の違いって何?

こんにちは! とるげです 今回の記事は 絶対音感と相対音感の違いについて そして、耳コピに必要な方の音感を お教えします!! 今回の記事を読まないと、 耳コピ成功への最短距離の道を 踏むことができなくなりますよ! まずは、 絶対音感と相対音感の違い…

音感ってなに?

こんにちは! とるげです 耳コピをしよう!と思い立って本やネットで 調べると必ず直面する言葉である音感。 一言、音感といってもそれには2つの種類が あるということをご存知でしたか? 中途半端な知識は大きな誤解を生む要因に なり得ます。 この記事では…

耳コピできる人って一体何を考えながらやっているのか?

こんにちは とるげです。 みなさん、1度はこんな疑問を抱いたことないですか? 「耳コピしてる人って一体どういう思考してるん...?」 何を隠そう僕自身、耳コピができない頃は皆さんと同じような疑問を抱いていました。 「耳コピできる人は天才だから何も考…